お知らせ

お知らせ
新ページ「食の安全へのとりくみ」を追加しました

生活クラブ生協が選ばれる理由に、「食の安全へのとりくみ」はとても大きいポイントだと思います。伊那支部では、支部メンバーに向けて、本サイトでも生活クラブの全国組織である連合HPからピックアップした内容を共有させて頂きたく、 […]

続きを読む
お知らせ
ぽっぽ市(鳩吹公園フリーマーケット)に出店します

今年度2回目のぽっぽ市が開催されます。1回目に続き、生活クラブ伊那支部でも出店します!ぜひご来場ください! 【 日時 】 6月23日(日) 9時~14時ころまで 【 場所 】 伊那市鳩吹公園 ※雨天中止(天候による開催可 […]

続きを読む
お知らせ
3月のRビン回収率を更新しました

2024年3月のRビン回収率を更新しました。これで令和5年度分(2023年4月~2024年3月)の集計結果が出そろいました。 リユースへのご協力はじめ、各地区の班長さんで集まっての集計作業など、今後ともご協力をお願いしま […]

続きを読む
お知らせ
春の展示会のお知らせ

5月18日(土)・19日(日)に伊那センターにて、たくさんの業者の皆さまが出店されます。農繁期にも入りますが、年に一度だけの業者さんもいらっしゃいます。ぜひ、お時間を少し取っていただき展示会に足をお運びください。 パラマ […]

続きを読む
お知らせ
全体班長会&生産者交流会(和高スパイス)開催のお知らせ

【 日時 】 5月26日(日)       ・全体班長会  13時20分~      ・生産者交流会 14時30分~ 【 場所 】 生活クラブ伊那センター 【 申込み 】 伊那センターに電話(98-9822)もしくは、チ […]

続きを読む
お知らせ
2月のRビン回収率を更新しました

2月のRビン回収率を更新しました。 リユースへのご協力、いつもありがとうございます。 今後ともご協力をお願いします。

続きを読む
お知らせ
生活クラブでんき値下げのお知らせ

生活クラブでんきが2月1日から値下げされています。電線も届く電気も今までと変わりません。この機会に、生活クラブでんきを検討してみませんか? 「契約プラン」や「料金シミュレーション」などは、生活クラブでんき公式ホームページ […]

続きを読む
お知らせ
ビオサポ講座募集のお知らせ

 「食べ方編~バランスの良い献立とは~」を下記日程で行います。 今回の講座では、基本的な栄養バランスや食べ方について学んだあと、実際のビオサポセットを活用して簡単な調理と試食会を行います。ビオサポセットを普段から活用され […]

続きを読む
お知らせ
ヨーグルトの種菌を牛乳ビンに入れないで!

自家製ヨーグルトを作っている方へのお願いです。ヨーグルトの種菌が入ってしまった牛乳ビンは、洗浄をしても種菌が残っているのでリユースびんとして使えなくなります。リユースびんにヨーグルトの種菌を入れることは絶対にしないでくだ […]

続きを読む
お知らせ
2024年度の支部委員体制について

2024年度伊那支部は支部委員長を置かずに、副委員長4名(斉藤真希、平林好美、大森裕子、木下聖子)と会計(酒井治子)の5名が支部委員長の役割を分担し話し合いながら運営をすることとしました。誰かが一人で苦労するのではなく、 […]

続きを読む